点鼻のインフルエンザワクチン(フルミスト)についてニュース

点鼻のインフルエンザワクチン(フルミスト)について

インフルエンザワクチンの予約は、予約サイトで承っています。

フルミストについて

フルミストは、鼻からスプレーするタイプのインフルエンザ予防接種です。
注射ではなく、霧状のお薬を両方の鼻に少量ずつ噴霧して接種します。
痛みが無く1シーズン1回の接種ですむメリットがありますが、鼻に噴霧を行うので「鼻の検査に対してすごく嫌な思い」があるお子様は難しいかもしれません。


特徴

・痛みがほとんどなく、注射が苦手なお子さんでも接種しやすい方法です。
・生きた弱いウイルスを使っているため、体の中で自然に近い形で免疫がつくられます。
・効果は通常のインフルエンザワクチン(注射)と同じように期待できます。

対象

・2歳以上〜19歳未満のお子さんに接種可能です。
※当院では中学3年生までの対応になります。

ただし、喘息や免疫が弱い状態のお子さんなど、一部の方には使用できない場合があります。
※注射のワクチンと同じく「喘息発作が1か月以内にあった場合」や、「喘息のコントロールが不良の場合」は接種ができません。

副反応について

鼻水や鼻づまり、くしゃみ、軽い熱などが出ることがあります。
ほとんどの場合は数日で自然に治まります。

ご注意
 
接種が可能かどうかは、診察や問診で確認いたします。


インフルエンザワクチンの違いについて
※詳しくは、予約サイトのお知らせや予防接種の説明書をご覧ください
※当院での接種の様子を見ていると、泣いたり、嫌がったりせずにできている子が多い印象があります。

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あんざいキッズクリニック広報部(@anzai.kids)がシェアした投稿

 

Page Top

WEB予約