舌下免疫療法(シダキュア/ミティキュア)をご希望の方へニュース

舌下免疫療法(シダキュア/ミティキュア)をご希望の方へ

💊【舌下免疫療法について】

スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の治療法のひとつです。
『舌下免疫療法』は、「スギ花粉症」または「ダニアレルギー性鼻炎」と確定診断された患者さんが治療を受けることができます。

・毎日1回、舌の下にお薬を入れて使います。
治療は最低でも3〜5年かかります。
初めての服用は院内で行い、1週間後にもう一度来院が必要です。
導入後は、月に1回継続して通院していただきます。

 

💡この治療は、小さなお子さんでも可能ですが、
毎日忘れずにお薬を飲むこと
お薬の前後2時間は激しい運動を控えること
が大切です。そのため、自分でルールを守れる「小学生くらいのお子さん」から始めるのが目安です。
治療を続けるには根気がいりますが、スギ花粉症のつらい症状を軽くする効果が期待できます。
お子さんの症状や生活への影響などもふまえて、ご家族でよくご相談ください。

 

📅舌下免疫療法の治療のながれ

  治療が可能かの診察(スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎の確定診断)  
  (平日か土曜日にWeb予約をして一般診療を受診、「舌下免疫療法」のWeb問診にご回答下さい。)
  ※治療を開始するかは医師の判断となります
  治療開始:土曜15:30の専門外来を受診 
  ※初回は院内でお薬を飲みます
  1週間後の再診土曜午後
  ※導入時は2週連続での受診が必要です
  その後は月1回、継続受診(土曜午後)

 

🐛【ミティキュア(ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法)について】
・通年性のためいつでも治療を始められます

 

🌳【シダキュア(スギ花粉症の舌下免疫療法)について】
・スギ花粉が飛んでいない時期に治療を始めます。

治療開始用のお薬が少量入荷しました。
若干名となってしまいますが、治療を開始することができるようになりました(2025/06/23)

※お薬の入荷に制限がありますので、枠が埋まりましたら受付終了とさせていただきます。
その際には次回の入荷をお待ちください。

 

 👧当院で導入の対象となる方

  ✅ 小学生以上(6歳前後は要相談)
  ✅ 当院でスギ花粉の検査を受けたことがある
  ✅ 土曜午後の専門外来に継続して通院可能(月1回程度)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

おだかキッズクリニック広報部(土・日・祝日診療)5さい(@odaka_kids)がシェアした投稿

 

🌐【参考サイト】🌐

⇒舌下免疫療法についてはこちら

⇒舌下免疫療法(Q&A)

⇒説明の動画

Page Top